投稿者アーカイブ:tomilaw-user 一覧

休職について

2021/03/31

 最近,精神疾患により休職をする労働者が増えています。  そのような場合,企業としては,就業規則等の定めに則って,休職事由に当たるかどうか判断し,休職等の処分を検討する必要があります。  一定期間無断 …

経営者保証ガイドライン

2021/02/24

経営者保証ガイドラインについてQ&Aを掲載しました。

破産とはどのような手続きですか。

2021/02/22

破産とは,借金などを返済できなくなった場合に,借金などの負債を現在ある資産で返済して清算するという手続きです。

経営者保証ガイドラインとはどのようなものですか。

2021/02/22

「経営者保証に関するガイドライン」は、中小企業の経営者が金融機関等と締結する個人保証について、融資を受ける際の保証契約の在り方や、事業承継時の保証契約の見直し,保証債務を履行する際の経営者(保証人)の …

現在,会社を経営しています。会社の業績が振るわず,会社の借入金を整理しようと思います。その場合,私の個人保証はどうなりますか。経営者保証ガイドラインを活用することで何かメリットがありますか。

2021/02/22

会社の負債について,経営者などが個人保証をしている場合,会社について債務整理(例えば破産や民事再生)を行うことになれば,経営者の個人保証債務の全額の履行を求められ,履行が難しければ経営者自身の債務整理 …

経営者保証ガイドラインに基づく債務整理は,経営者の抱える負債の全てが対象になりますか。

2021/02/22

経営者保証ガイドラインの対象となる債権者は,中小企業に対する金融債権を有する金融機関等であって,現に経営者に対して保証債権を有するもの(又は将来これを有する可能性のあるもの)とされています。したがって …

会社の負債について整理をしないまま,経営者保証ガイドラインに基づき経営者の保証債務を整理できますか。

2021/02/22

経営者保証ガイドラインを利用する場合には,主債務者である法人の法的整理手続又は準則型私的整理手続の申立てを同時に行うか,すでに係属中若しくは終結していることが必要です。

経営者保証ガイドラインを利用する場合の注意点は何ですか。

2021/02/22

経営者保証ガイドラインは,法的拘束力を伴うものではなく,あくまでも債権者と債務者の合意をベースとしたルールです。 したがって,債権者の理解を得るために,ガイドラインに依ったほうが,法人や経営者が破産し …

明けましておめでとうございます。

2021/01/04

当事務所は1月7日より本年の業務を開始する予定です。

最高裁判所判決

2020/11/04

同一労働同一賃金について,5件の最高裁判決がありました。  ①10月13日判決(賞与不支給について不合理でないと判断)  ②10月13日判決(退職金不支給について不合理でないと判断)  ③10月15日 …